STORY
スウィーツをとおして幸せを伝えたい。
プール・トゥジュールスウィーツは3つの想いからできあがりました。
想いをたくさん詰めたスウィーツを芦屋からお届けします。
プール・トゥジュールスウィーツは3つの想いからできあがりました。
想いをたくさん詰めたスウィーツを芦屋からお届けします。
【ヌーヴェルジャポネ】
ーJAPANスタイルの新しい伝統をー
スウィーツを発信しているのは日本。フランスで生まれた焼き菓子を日本の素材で作りあげた焼き菓子たち。米粉を使ったり、ソイバター(豆乳クリームバター)を使ったり、唯一無二のプール・トゥジュールの焼き菓子をお召しあがりください。ヌーヴェルジャポネクッキーには、日本の古くからおめでたいとされてきたものの形や、それを未来に紡いでいく子どもたちが表現されています。
ファーストスウィーツ
ーはじめて、はじめましてのスウィーツにー
誰でもはじめて食べるお菓子があります。小さい時に食べたその味は、懐かしくて優しい想い出です。小さいあなたが「はじめて」出会うお菓子になりますように。小さいお子さまから大人のあなたまで、素材にこだわった誰にでも安心・安全なスウィーツをお届けします。「はじめまして」の手土産は特別です。これから始まる大切な時間のために。ひとつひとつの焼き菓子に込められたストーリーや、宝石箱のようなギフトがあなたの気持ちを大切な方へ届けます。
お菓子の宝石箱
ーあけた時の喜びを、大切なあなたへー
箱を開ければ季節のポストカードや、絵本のようなパンフレット、プール・トゥジュールオリジナルのおめでたい柄の薄紙が入っています。開けた時のわくわくはまるでスウィーツの宝石箱。ひとつひとつのスウィーツに絵と物語があるだけではなく、毎月変わる季節のポストカードやお誕生日カードや気持ちを表すフォトカードなどもあります。
アート缶
デザインクッキー
ポストカード
ARTIST

永島 千裕 Chihiro Nagashima アーティスト
アクリル絵の具で、人物をモチーフに、日常から文学や古代神話まで多岐にわたるイメージを描く。早くから才能を示し、京都嵯峨芸術大学油学科在学中にトーキョーワンダーウォール2004入賞。卒業後にはトーキョーワンダーウォール2007でのグランプリ受賞を皮切りに東京・関西を中心に多数の個展を開催。現在は国内外で展覧会を開くなど、その活躍の幅を広げている。プール・トゥジュール スウィーツでは、「神様の腹巻き」「星空マント」などほぼ全てのアートディレクションを手掛ける。

山本 太郎 Taro Yamamoto アーティスト
伝統的な日本画の技法を用いて古典と現代を融合させる「ニッポン画」を提唱。ユーモアあふれる作品を生み出す。日本の昔の絵画を現代の視点で再構成した作風は現代の琳派とも評されており、今注目の画家の一人。2015年京都市芸術賞新人賞、京都府文化奨励賞、VOCA賞など、数々の賞を受賞。作品はミネアポリス美術館等にパブリックコレクションされている。
「ミス プール・トゥジュール」の作者。
「ミス プール・トゥジュール」の作者。

金澤 真由子 Mayuko Kanazawa 絵本作家/メディアアーティスト
手描き絵画の魅力を絵本・映像アニメーションや先端技術を用いた体験型アートなどで表現するクリエイター。処女作『てんからのおくりもの』が最優秀の文部科学大臣賞を受賞して絵本作家デビューする。作品に『ぼくぱぐ』『ポワン』『さすらいのルーロット』(以上、出版ワークス)、『地震がおきたら』(BL出版)『きみのなまえ』(佼成出版社)『きみはぼうさいたいし』(金の星社)、「たったひとつのおやくそく」(神戸新聞総合出版センター)「どうぶつポーズであそボウサイ」(KADOKAWA)などがある。